top of page
かけはしってどんなところ?
かけはしには、2つの役割があります。
地域活動支援センター事業
交流室を開放し日中の時間ご自由にご利用いただけるようになっています。
憩いの場として利用したり、カラオケ・料理・映画・スポーツ等、自分に合った活動に参加することもできます。
その他季節行事なども企画しています。
相談支援事業
普段の生活の中で、困っていること、知りたい事や、やりたいこと(たとえば・・・病気のこと、家族とのこと、将来のこと、人づきあいのこと、仕事や職場のことなどについて)あるいは福祉制度や年金制度に関することで聞いてみたいこと等を、電話・面接でお受けします。
ご相談されたことが、望ましいかたちで解決していけるよう一緒に考え、ともに取り組みます。お気軽にご相談ください。
活動報告
昼食会 活動


みじん切りに初挑戦!
もうすぐ完成です☆
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
11月の活動ではハンバーグ、肉野菜 炒め、12月はビーフシチュー、鶏肉と大根の煮物を作りました。
ハンバーグでは、玉ねぎのみじん切りに初挑戦。ボランティアの方に教わりながら、上手に切ることが できました。
肉野菜炒めでは、付け合わせのししゃもの南蛮漬けが好評で、「美味しくて1尾だけでは足りない」と 感想を頂くほどでした。
次回のメニューもお楽しみに!




皆で材料を切っています



bottom of page