top of page

かけはしってどんなところ?

かけはしには、2つの役割があります。

 

地域活動支援センター事業

  

  交流室を開放し日中の時間ご自由にご利用いただけるようになっています。

 

   憩いの場として利用したり、カラオケ・料理・映画・スポーツ等、自分に合った活動に参加することもできます。

   その他季節行事なども企画しています。

 

 

相談支援事業

 

 普段の生活の中で、困っていること、知りたい事や、やりたいこと(たとえば・・・病気のこと、家族とのこと、将来のこと、人づきあいのこと、仕事や職場のことなどについて)あるいは福祉制度や年金制度に関することで聞いてみたいこと等を、電話・面接でお受けします。

 

  ご相談されたことが、望ましいかたちで解決していけるよう一緒に考え、ともに取り組みます。お気軽にご相談ください。

 

活動報告

​ 昼食会 活動

vegetable_curry.png
vegetable_curry.png

​8月は夏野菜カレーを作りました。​

タマネギはみじん切りにしてカレーのルーと一緒に煮込み、パプリカ、カボチャ、ナス、オクラは

揚げ焼きにして盛り付けると、夏の雰囲気を感じさせる彩り豊かなカレーとなりました。

​活動終了後は参加者から「色鮮やかで、辛さ控えめでとても美味しかったです」と感想を頂きました。

​全員で協力して取り組み、今回も手際よく調理を進めることができました🍳

​次回のメニューは何が出てくるでしょうか?お楽しみに!

クッキングパパ.png
IMG_20250827_104116.jpg

​野菜を切っています

IMG_20250827_104131.jpg
IMG_20250827_111350.jpg

揚げ焼きを作っています

IMG_20250827_111343.jpg

​もうすぐ完成です☆

bottom of page